試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
資格取得
カテゴリー
最新記事
2006年版出る順宅建 2 宅建業法 (出る順宅建シリーズ)
株式会社東京リーガルマインド LEC総合研究所 宅建試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2005-12-27
★このシリーズだけで独学で合格できました!★ 2006-08-21
★このシリーズだけで独学で合格できました!★数年前に、私はLECの出る順テキストと過去問のみで3ヶ月程で独学で合格できました。過去問とテキストの関連ページが記載されており、解説はとてもやさしく、重要箇所は人目でわかるので素人の私でもこれだけで十分でした。他のテキストまで手を広げすぎず、何度も繰り返しやってみてください。必ず、努力は報われますよ。頑張って!
さらに詳しい情報はコチラ≫
株式会社東京リーガルマインド LEC総合研究所 宅建試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2005-12-27
★このシリーズだけで独学で合格できました!★ 2006-08-21
★このシリーズだけで独学で合格できました!★数年前に、私はLECの出る順テキストと過去問のみで3ヶ月程で独学で合格できました。過去問とテキストの関連ページが記載されており、解説はとてもやさしく、重要箇所は人目でわかるので素人の私でもこれだけで十分でした。他のテキストまで手を広げすぎず、何度も繰り返しやってみてください。必ず、努力は報われますよ。頑張って!
さらに詳しい情報はコチラ≫
PR
問題!!これだけ宅建過去問題500問〈平成18年版〉
倉橋 隆司 /中野 元
ナカノ総合出版 刊
発売日 2006-04
一見使いやすいが 2006-09-19
1ページ1問の見やすい構成が最大のウリ。そのぶん解説がライトで親切とはいえない(解説量に限界があるのはわかるが「なぜこんな言い回し?」「スペースあるなら知識整理してくれたらいいのに」と首を傾げることが何度もあった)のと、残念ながら著者の肩書きを疑うような解説(解答ごと間違えていた)もみられ(平成17年問49)、それからさほど気にならないが誤植も散見される。これでは十分に知識が定着した人でないと満足できないのでは(解説に関して言えばLECウォーク問のほうがよほどいい)。比較的安価なので割り切って使う方にはいいかもしれない。
さらに詳しい情報はコチラ≫
倉橋 隆司 /中野 元
ナカノ総合出版 刊
発売日 2006-04
一見使いやすいが 2006-09-19
1ページ1問の見やすい構成が最大のウリ。そのぶん解説がライトで親切とはいえない(解説量に限界があるのはわかるが「なぜこんな言い回し?」「スペースあるなら知識整理してくれたらいいのに」と首を傾げることが何度もあった)のと、残念ながら著者の肩書きを疑うような解説(解答ごと間違えていた)もみられ(平成17年問49)、それからさほど気にならないが誤植も散見される。これでは十分に知識が定着した人でないと満足できないのでは(解説に関して言えばLECウォーク問のほうがよほどいい)。比較的安価なので割り切って使う方にはいいかもしれない。
さらに詳しい情報はコチラ≫
「資格の天才」ヤマモトの宅建一発合格塾
山本 浩司
日経BP社 刊
発売日 2006-07-06
宅建合格に必要な本とはあまり思えない 2006-10-11
山本講師の著書はどの本もわりと好きですがこの本は…この本の内容にはさすがと思える部分もありますが、全てにおいて中途半端なイメージです。これであれば山本講師の受験決意から合格に至るまでの経緯を示すなどしてどのようにしてすばやく合格できたのか…ということに特化していたほうが読みごたえがあってよかった気がします。合格体験記やテクニックのみに特化した方が…受験間際に出版するより7月くらいに出版するのが良く売れるとの見積もりがあったからでしょうか?
宅建試験はたくさんの人間が受ける人気資格のため攻略本も多く、合格体験記、過去問、問題集共に充実しています。その中で、司法書士受験攻略本?の中にあった新たな息吹を吹き込んでいる、風を起こしているというインパクトはこの本にはあまり感じられません。自分は宅建合格者ですが、他人に宅建合格するためのおススメの参考書あるか聞かれてもこの本はススメられません。値段の割りに内容が?なので☆3つとしました。
さらに詳しい情報はコチラ≫
山本 浩司
日経BP社 刊
発売日 2006-07-06
宅建合格に必要な本とはあまり思えない 2006-10-11
山本講師の著書はどの本もわりと好きですがこの本は…この本の内容にはさすがと思える部分もありますが、全てにおいて中途半端なイメージです。これであれば山本講師の受験決意から合格に至るまでの経緯を示すなどしてどのようにしてすばやく合格できたのか…ということに特化していたほうが読みごたえがあってよかった気がします。合格体験記やテクニックのみに特化した方が…受験間際に出版するより7月くらいに出版するのが良く売れるとの見積もりがあったからでしょうか?
宅建試験はたくさんの人間が受ける人気資格のため攻略本も多く、合格体験記、過去問、問題集共に充実しています。その中で、司法書士受験攻略本?の中にあった新たな息吹を吹き込んでいる、風を起こしているというインパクトはこの本にはあまり感じられません。自分は宅建合格者ですが、他人に宅建合格するためのおススメの参考書あるか聞かれてもこの本はススメられません。値段の割りに内容が?なので☆3つとしました。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]モンハン2ndの攻略
わかって合格(うか)る宅建 一問一答セレクト600〈2004年度版〉
TAC出版 刊
発売日 2004-01
覚えやすい! 2004-11-06
問題と解答が見開きでレイアウトされ、ポイントは赤書きされているので視覚的に読み進めやすいです。
○×式で簡潔に解説されているので、重要項目をテンポ良く学習できると思います。
特典にTAC講師への質問券がついています。
さらに詳しい情報はコチラ≫
TAC出版 刊
発売日 2004-01
覚えやすい! 2004-11-06
問題と解答が見開きでレイアウトされ、ポイントは赤書きされているので視覚的に読み進めやすいです。
○×式で簡潔に解説されているので、重要項目をテンポ良く学習できると思います。
特典にTAC講師への質問券がついています。
さらに詳しい情報はコチラ≫
宅建塾問題集 過去問宅建塾〈2006年版 1〉権利関係
佐藤 孝
週刊住宅新聞社 刊
発売日 2006-01
解説充実問題集 2006-08-04
解説がイマイチな問題集が多い中、この本は1問につき右ページが問題で左ページが解説、という解説が充実した構成で「仕組みが分からないと解けない」宅建試験にはとてもオススメ。ある程度勉強してガンガン問題を解きたい人より、一通り参考書を読んで問題を始めて解く人向きです。解説には姉妹編の参考書ページが書いてあったりするため、高効率に勉強できます
すげーわかりやすい 2006-01-27
宅建を受験するなら、このシリーズが一番わかりやすく使いやすい。そして権利関係が最もわかりずらい分野だが、この本は見事なまでにわかりやすく表現している。楽して受かりたい人はこの本を読むべし。
さらに詳しい情報はコチラ≫
佐藤 孝
週刊住宅新聞社 刊
発売日 2006-01
解説充実問題集 2006-08-04
解説がイマイチな問題集が多い中、この本は1問につき右ページが問題で左ページが解説、という解説が充実した構成で「仕組みが分からないと解けない」宅建試験にはとてもオススメ。ある程度勉強してガンガン問題を解きたい人より、一通り参考書を読んで問題を始めて解く人向きです。解説には姉妹編の参考書ページが書いてあったりするため、高効率に勉強できます
すげーわかりやすい 2006-01-27
宅建を受験するなら、このシリーズが一番わかりやすく使いやすい。そして権利関係が最もわかりずらい分野だが、この本は見事なまでにわかりやすく表現している。楽して受かりたい人はこの本を読むべし。
さらに詳しい情報はコチラ≫
2006年版出る順宅建ウォーク問本試験問題集 2 宅建業法 (出る順宅建シリーズ)
株式会社東京リーガルマインド LEC総合研究所 宅建試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2005-12-06
★このシリーズだけで独学で合格できました!★ 2006-08-21
数年前に、私はLECの出る順テキストと過去問のみで3ヶ月程で独学で合格できました。過去問とテキストの関連ページが記載されており、解説はとてもやさしく、重要箇所は人目でわかるので素人の私でもこれだけで十分でした。他のテキストまで手を広げすぎず、何度も繰り返しやってみてください。必ず、努力は報われますよ。頑張って!
さらに詳しい情報はコチラ≫
株式会社東京リーガルマインド LEC総合研究所 宅建試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2005-12-06
★このシリーズだけで独学で合格できました!★ 2006-08-21
数年前に、私はLECの出る順テキストと過去問のみで3ヶ月程で独学で合格できました。過去問とテキストの関連ページが記載されており、解説はとてもやさしく、重要箇所は人目でわかるので素人の私でもこれだけで十分でした。他のテキストまで手を広げすぎず、何度も繰り返しやってみてください。必ず、努力は報われますよ。頑張って!
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]スーパーロボット大戦W(DS版)
パーフェクト宅建〈平成19年版〉 (本気で受けるパーフェクト宅建シリーズ)
住宅新報社 刊
発売日 2006-12
「最後の決断」で 2007-05-12
参考書えらびでは佐藤先生の「らくらく宅建塾」を使うか、この「パーフェクト宅建」を使うかで最後まで悩みましたが「最後の決断」で、こちらを選びました。選択理由は基本書としての歴史が古く信頼性があること。分厚く使いにくい面もありますが、全体的にはよくまとめられていて、解説も丁寧な印象を受けました。多分、正解だったと思います。
選択には苦労 2007-04-18
宅建は基本書、問題集ともたくさん発行されているので、選択には苦労しました。
実は、わたしも最初「らくらく宅建塾」の教科書を使っていたのですが、独学で勉強していたこともあり、少し不安もあって結局、基本書は2冊買うことにしました。
答えとしては2冊かって正解でした。併用学習は無理だとしても、たがいの短所を埋める効果はあったと思います。説明は「らくらく〜」よりしっかりしています。
ただ単に合格するだけなら「らくらく〜」のみでも大丈夫です。
さらに合格を確実にしたい人、時間に余裕がある人にはこの本がお勧めです。
頑張って合格したい人は 2007-02-02
私はさいしょ佐藤先生のらくらく宅建塾を使ってましたが、
らくらくの方は細かい部分とかをはしょってたりしてるので、
本書を読み始めました。
本書は確かに基本書と呼ぶにふさわしいとは思うのですが、
らくらくと比べると内容はかなり難解に感じます。
らくらくで勉強してるときはああ、これなら合格できるかも、
と思っていたのですが、本書を使い出したとたんに、
合格するの無理なんじゃねえの、と思い始めてしまい、
結局らくらくに戻りました。
おそらくらくらくと本書を併用するのは無理でしょう。
どっちかに決めたほうがいい。
これはモチベーションの問題かもしれませんね。
私はとりあえず合格できればいいや、
とかなり不純な動機だったので本書は使いませんでしたが、
合格後のことも考えるのであれば、本書を使ってもいいかもしれませんね。
合格した後に実務で知識が必要になったら本書を読む、
というのでもいいかもしれないですし。
さらに詳しい情報はコチラ≫
住宅新報社 刊
発売日 2006-12
「最後の決断」で 2007-05-12
参考書えらびでは佐藤先生の「らくらく宅建塾」を使うか、この「パーフェクト宅建」を使うかで最後まで悩みましたが「最後の決断」で、こちらを選びました。選択理由は基本書としての歴史が古く信頼性があること。分厚く使いにくい面もありますが、全体的にはよくまとめられていて、解説も丁寧な印象を受けました。多分、正解だったと思います。
選択には苦労 2007-04-18
宅建は基本書、問題集ともたくさん発行されているので、選択には苦労しました。
実は、わたしも最初「らくらく宅建塾」の教科書を使っていたのですが、独学で勉強していたこともあり、少し不安もあって結局、基本書は2冊買うことにしました。
答えとしては2冊かって正解でした。併用学習は無理だとしても、たがいの短所を埋める効果はあったと思います。説明は「らくらく〜」よりしっかりしています。
ただ単に合格するだけなら「らくらく〜」のみでも大丈夫です。
さらに合格を確実にしたい人、時間に余裕がある人にはこの本がお勧めです。
頑張って合格したい人は 2007-02-02
私はさいしょ佐藤先生のらくらく宅建塾を使ってましたが、
らくらくの方は細かい部分とかをはしょってたりしてるので、
本書を読み始めました。
本書は確かに基本書と呼ぶにふさわしいとは思うのですが、
らくらくと比べると内容はかなり難解に感じます。
らくらくで勉強してるときはああ、これなら合格できるかも、
と思っていたのですが、本書を使い出したとたんに、
合格するの無理なんじゃねえの、と思い始めてしまい、
結局らくらくに戻りました。
おそらくらくらくと本書を併用するのは無理でしょう。
どっちかに決めたほうがいい。
これはモチベーションの問題かもしれませんね。
私はとりあえず合格できればいいや、
とかなり不純な動機だったので本書は使いませんでしたが、
合格後のことも考えるのであれば、本書を使ってもいいかもしれませんね。
合格した後に実務で知識が必要になったら本書を読む、
というのでもいいかもしれないですし。
さらに詳しい情報はコチラ≫