忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国税調査官は見た「なぜ、あの社長の会社は儲かるのか」国税調査官は見た「なぜ、あの社長の会社は儲かるのか」
大村 大次郎
グラフ社 刊
発売日 2007-02




元国税調査官からみた会社の実態像 2007-05-22
元国税局の調査官の著者がその経験を基に書いた日本の会社の実態。

そもそも、社長に向いている人・そうでない人、あるいは個人事業で経営する方がよいのか、法人成りをして会社組織として経営をした方が良いのか、伸びる会社は税務調査に入ったときにどのような対応をするのか、はたまた会社の状態が思わしくない時一番最初にやめるのはどの部署の人間かなど、著者の経験されてきたところを余すところなく書かれています。(ただし、元公務員なので当然守秘義務がある関係上、ちょっと設定を変えざるを得ないところもあったようです。)



しかし、結局のところ会社を構成しているのはヒト。



本書のタイトルからしますと、社長にばかりスポットが当てられている印象を持ってしまうかもしれませんが、あとがきの部分で著者は会社をうまく切り盛りしていくにはこのことも重要だと言及されています。

経営に携わられている方、またそうでないサラリーマンも一読の価値はあるかと思います。

伸びる会社は、決算書がしっかりしている! 2007-05-07
著者は、元国税調査官である。国税調査官と言うのは,会社の提出した確定申告書に誤りがないかどうかチエックし、不審な点があれば税務調査を行うのが仕事である。

本書の中では、伸びている会社には、人知れぬ知恵が詰まっており、特有の事情もある。また、会社の裏側がどうなっているのか、エピソードも述べられており、興味を持つところである。

本文中、【伸びる会社と沈む会社】の章で、

・「消費税で儲ける会社」

・「諸手当より基本給を削れ」など、私自身、知識がないため参考となる個所も多くあった。

なお、著者が元公務員で、守秘義務の制約を受ける立場にある関係上、深く突っ込んで書けていない部分があるのが、残念である。

税務調査官の体験的中小企業論 2007-03-10
著者は法人税担当の国税調査官として10年間勤務されていました。



本書では、その時の中小企業へ訪問した際の体験をもとに、

伸びる会社、うまくいかない会社について、社長の条件、

会社の内部事情について書かれています。



また、企業の条件、時代の波に乗る会社、危ない会社についても

章をもうけて述べられています。



税務調査のときにかなり突っ込んで内部事情を調べているため、

細かい話も具体的に数多くエピソードが述べられており、文章

も読みやすいため、面白く読める本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
≪  367  891  940  772  634  224
HOME
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
------------------------------------
忍者ブログ [PR]