忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

簿記論総合計算問題集 (平成19年度版) (税理士受験シリーズ (5))簿記論総合計算問題集 (平成19年度版) (税理士受験シリーズ (5))
TAC税理士簿記論研究会
TAC株式会社出版事業部 刊
発売日 2007-02





さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
図解 裏帳簿のススメ―あなたの会社にお金が残る図解 裏帳簿のススメ―あなたの会社にお金が残る
岡本 吏郎
アスコム 刊
発売日 2005-02




ともかく細かいことが差をつける、でもあの図はなんだろう 2005-03-20
本当に経営者になりたかったのか、単に社長さんになりたかったのかを思い知らせてくれる本。著者は、常に本質をついてくれる、実に見事!
そう言えば、野球だって、勝とうと思えば、すっきりとルールを掌握して、その上での細かな戦術を積み上げる。当たり前だ。
要するに大局観と数字が結びついてないと経営者になれそうも無いのは、よくわかったが、あの図解は何も意味がない、単なるページ稼ぎとしか思えない、それとも社長さん向けの戦略ページか???わかった気にさせる。買いたくなったなあ、このタイトルと図解!!

内容はとても健全 2005-03-03
裏帳簿というより、正しいお金の流れを理解しようねと言う啓蒙書。
「裏帳簿」のタイトルを鵜呑みにして読むと、あまりにもちゃんとした内容にびっくりする。
後の方は、財務のテキストに出てくる内容と同じで、読むのに疲れた。


さらに詳しい情報はコチラ≫


どの勘定科目?すぐわかる仕訳事典―領収書・請求書の束がどんどん処理できるどの勘定科目?すぐわかる仕訳事典―領収書・請求書の束がどんどん処理できる

明日香出版社 刊
発売日 1996-03




待望の実務辞典 2006-08-24
へ〜こんな本があるのか!

素直に驚きました。当然ながら、簿記の基本は仕分です。

ただ初心者には、実際の取引上の勘定科目が何なのか、その判断に迷い苦しみ、泣かされます(><)

今まで、簿記の本というと検定用のテキストか、学問的な用語辞典しかなく、実務的な辞典というものは無かったですからね。



個人事業主の方、この本は必見ですよ。

活用できました。 2005-10-15
今年になって法人(有限会社)を設立しましたが、仕訳が分からない時にこの一冊と出会いました。ジャンル訳されているので非常に使い勝手が良いです。

ちょっと遅かった(^^;) 2003-11-17
自営です。
振込手数料とか店主の給料の扱いとかをどんな処理をすればいいのか、夜食代は?なんて毎月悩んでました。
この本は摘要で分類されてるので、分かりやすいです。
独立して数年、ちょっと遅かったけどこの本を見つけられてよかったです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


完全合格のための日商簿記2級工業簿記テキスト
大原簿記学校
大原出版 刊
発売日 2006-03





さらに詳しい情報はコチラ≫


合格テキスト日商簿記2級工業簿記―Ver.4.0合格テキスト日商簿記2級工業簿記―Ver.4.0
TAC簿記検定講座
TAC株式会社出版事業部 刊
発売日 2007-02





さらに詳しい情報はコチラ≫


合格テキスト 日商簿記1級 商業簿記・会計学〈1〉合格テキスト 日商簿記1級 商業簿記・会計学〈1〉
TAC簿記検定講座
TAC出版 刊
発売日 2006-11





さらに詳しい情報はコチラ≫


初めての経理事務が面白いほどわかる本―伝票の書き方から売上・仕入処理まで簿記を知らなくても対処できる基本35 (知りたいことがすぐわかる)初めての経理事務が面白いほどわかる本―伝票の書き方から売上・仕入処理まで簿記を知らなくても対処できる基本35 (知りたいことがすぐわかる)
阿部 徳幸
中経出版 刊
発売日 2004-11




わかりやすい! 2005-02-18
経理の初心者向けのわかりやすい本だと思います。
説明も親切です。
巻末には会社の決算書の見方が解説されていて、とても勉強になりました。


さらに詳しい情報はコチラ≫


知識ゼロからの簿記・経理入門知識ゼロからの簿記・経理入門
千代田パートナーズ会計事務所 /弘兼 憲史
幻冬舎 刊
発売日 2006-05




知識ゼロの人へ??? 2007-07-12
弘兼さんのマンガ(すべて島耕作シリーズからです)が、

何かを思わせるちょっと暗い雰囲気をかもし出していて、

「人間交差点」を思い出してしまう。

さて、内容については、知識ゼロの人にはいいのかもし

れないが、ちょっと事例等がへし折りすげている感があ

るので、ちゃんと理解したい人は。。。

・簿記を知りたいのか

・経理を知りたいのか

・仕訳を知りたいのか

・勘定科目を知りたいのか

その目的にあわせて、もう1冊読んでおいたほうが、直接

総務経理の人ではない、ビジネスマンにとってもいいだ

ろう。

全体的にはサラッと流して、知識を少しという人向け。

そういった意味ではよくできていると思うのでおススメ。


さらに詳しい情報はコチラ≫


合格テキスト 日商簿記3級合格テキスト 日商簿記3級
TAC簿記検定講座
TAC出版 刊
発売日 2006-12




この参考書が一番でした。 2007-01-15
何冊も持っているのですが、このテキストが試験対策には最適でした。簿記全体の流れもつかみやすく、勉強時間も短縮出来て、良かったと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


≪  1  2  3  4  5
HOME
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
------------------------------------
忍者ブログ [PR]