忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

司法書士試験合格ゾーン過去問題集 不動産登記法・下〈07年版〉 (司法書士試験シリーズ)司法書士試験合格ゾーン過去問題集 不動産登記法・下〈07年版〉 (司法書士試験シリーズ)
東京リーガルマインドLEC総合研究所司法書士試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2006-11





さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
中国現地法人を持つ親会社の税務処理のすべて―日中間税務の手続きと仕組みがよくわかる!中国現地法人を持つ親会社の税務処理のすべて―日中間税務の手続きと仕組みがよくわかる!
マイツ中国グループ
中経出版 刊
発売日 2005-08





さらに詳しい情報はコチラ≫


司法書士直前チェック〈5〉会社法・商法・商業登記法司法書士直前チェック〈5〉会社法・商法・商業登記法
竹下 貴浩
早稲田経営出版 刊
発売日 2006-09





さらに詳しい情報はコチラ≫


行政書士になって年収1000万円稼ぐ法―開業初年度からキッチリ稼ぐためのマル秘ノウハウを徹底伝授! (DO BOOKS)行政書士になって年収1000万円稼ぐ法―開業初年度からキッチリ稼ぐためのマル秘ノウハウを徹底伝授! (DO BOOKS)
丸山 学
同文舘出版 刊
発売日 2002-05




行政書士界のカリスマ 2005-01-28
丸山先生はホームページやメールマガジンで
大変有名な先生です。
講演会も行っていらっしゃいます。
先生が開業から現在まで「どのようにして仕事を取ってきたか」
を惜しげもなく披露した本です。
本書を読んでからのお楽しみなのですが
キーワードは「インターネット」だと思います。
ネットを使うことで自分の知名度を上げることができます。
そして後は行政書士は1万種類ともいえる書類を
作成できることから「新事業を見つける視点」
も大切だと思います。
先生は「ネット」「新事業を見つける視点」の
2つを本書を使い徹底的に教えてくれます。
行政書士は稼いでいくのが難しいと世間で
いわれていますが、先生の本を読んで
「独創性のある人間ならば一気に勝ち組になれる」
と感じました。

独立コンサルタントにも役に立ちます。 2004-03-09
私は、著者のメルマガを長く読んでいる経営コンサルタントです。この本は行政書士に限らず非常に役に立つ本ですね。行政書士に限らず、コンサルタントだって、安易に独立してもお客様からの仕事の依頼はきません。そんな時に、どう行動すればよいのかをこの本は示してくれています。次回作は、「士業、コンサルタントのための開業・・・」という本を書いたら良いのでは?

行政書士に限らずの一冊です。 2004-01-25
本書は行政書士である筆者が独立後どのような工夫をもって成功したかを惜しげもなく出しているノウハウ書です。
文章も内容も面白いのですが評価3としたのは結構同じ内容がいたるところに記載されていたことです。
行政書士にとどまらず今後独立を考えたい他の業種の方でも十分楽しめる本です。実際私も行政書士とは無縁ですので。。


さらに詳しい情報はコチラ≫


右脳で攻略!行政書士Q&A集【憲法・民法・行政法】(CD2枚付き)右脳で攻略!行政書士Q&A集【憲法・民法・行政法】(CD2枚付き)
LEC 東京リーガルマインド
総合法令出版 刊
発売日 2006-08-25




倍速と言っても 2007-03-17
民法・憲法・行政法とも過去の判例や事例を簡潔に音声で説明してくれるといった内容です。

倍速CDですので、熟考できないのでは?と思われそうですが、テレビでニュースを聞くのと

大差はありません。

テキストで深い知識を得た後に聴くのがいいかと思われます。


さらに詳しい情報はコチラ≫


建設業許可申請手続き 改訂第3版―フローチャートで簡単理解 行政書士建設業者必携の1冊建設業許可申請手続き 改訂第3版―フローチャートで簡単理解 行政書士建設業者必携の1冊
河野 順一
自由国民社 刊
発売日 2007-04





さらに詳しい情報はコチラ≫


「キャバクラ嬢」行政書士の事件簿 3「キャバクラ嬢」行政書士の事件簿 3
杉沢 志乃
ゴマブックス 刊
発売日 2007-01-16




今回は少し異色? 2007-05-23
このシリーズ、1、2と読んできたが、今回3は、ちょっと毛色が変わった感じ。

サキの過去が明かされる、って内容で、どうしてキャバ嬢になったか、行政書士の資格をどうやって取ったかとか、

けっこう真面目な感じ。基本は前と同じく、コミカルだけど。でも、サキも大変だったんだなあと。

ひどいキャバクラってやつもかなり書き込まれてた。キャバクラの暗部、みたいな。

そのへんのリアルさが、私的には前より好み。事件も一つで、おっきなやつだし、読みごたえがあった。

行政書士の勉強法とか試験場の様子とかまで書いてあって、さすが「本物」だなあ。


さらに詳しい情報はコチラ≫


一発合格 行政書士講義生中継 行政法 (行政書士一発合格シリーズ)一発合格 行政書士講義生中継 行政法 (行政書士一発合格シリーズ)

TAC出版 刊
発売日 2006-03




初心者向けとは言えないプチ体系書 2007-04-02
豊富に引用してる判例の使い方が難解で、

何度も何度も読み返して初めて筆者の意図が

分かると言った次第。

内容的にも初学者の域を越えて細々としたテーマまで

触れてますが、索引がなく目次も特別詳しくないので、

振り返って復習するのに不向きです。

いきなりこの本に手を出すのは無謀だと思いますよ。

少し込み入っているが地に足が着いている 2006-09-19
シリーズの「民法」「憲法」に比べ少し込み入っている。行政法はいろいろな法律の集合体だから具体的に範囲がある程度決まっている「民法」や「憲法」とは性質が違うのかもしれないが、少しわかりにくさを感じた。著者のきちんと整理しないときがすまない正確なのかもしれないが、記述の重複は最小限に抑えられていて、代わりに「○○のところで語ったので理解されていると思うが」等のようにいろいろなところに振り返り、飛ぶ。その表現が時には少し見下されているように感じることもある。必要なのかもしれないが判例の引用の仕方が少し雑な感じがする。がしかし内容的には地に足が着いていて信頼できると思う。

目からうろこ! 2006-04-26
行政法を苦手にしている受験生は多い。イメージが掴みにくいのが主な原因だが、この本は通常の書籍や講義と違って、行政行為を中心に具体的な事例を挙げて解説しているので、頭にすーっと入って来る。また、地方自治法は試験に出そうなところに的を絞って解説しているので、かなり効率よく学ぶことができる。


さらに詳しい情報はコチラ≫


税務数表 平成19年版 (2007)税務数表 平成19年版 (2007)
辻 敢 /齊藤 幸司
ぎょうせい 刊
発売日 2007-07





さらに詳しい情報はコチラ≫


うかる!記術式答案構成力 不動産登記 実戦編―講義再現版 (司法書士試験)うかる!記術式答案構成力 不動産登記 実戦編―講義再現版 (司法書士試験)

日本経済新聞社 刊
発売日 2006-04





さらに詳しい情報はコチラ≫


≪  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  ≫
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
------------------------------------
忍者ブログ [PR]