試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
資格取得
カテゴリー
最新記事
中小企業診断士スピードテキスト〈5〉経営法務
TAC出版 刊
発売日 2006-12
最近の事情も含みつつ、受験生に配慮した構成 2007-06-02
本書冒頭に構成に関する記載がある。具体的には1)「会社法等」2)「知的財産権等」を主に学習し、他は努力可能であれば、章の昇順に学習すれば良い旨が記載されている。以前の出題範囲からすると全くこの通りである。経営法務の範囲は膨大であり、本書を通読したとしても、範囲を網羅できているかは不明だ。たとえば(景品表示法などの中身は本書では触れられない。)一方で、実際に本書を用いて学習した立場からすると、1)、2)を学習する際は、必ず「民法等」を参照せざるを得ない仕組みとなっている。限られた時間で求めるインプット学習を果たすことを目指す場合、本書が最適化されたものではないかと思われる。良著。
さらに詳しい情報はコチラ≫
TAC出版 刊
発売日 2006-12
最近の事情も含みつつ、受験生に配慮した構成 2007-06-02
本書冒頭に構成に関する記載がある。具体的には1)「会社法等」2)「知的財産権等」を主に学習し、他は努力可能であれば、章の昇順に学習すれば良い旨が記載されている。以前の出題範囲からすると全くこの通りである。経営法務の範囲は膨大であり、本書を通読したとしても、範囲を網羅できているかは不明だ。たとえば(景品表示法などの中身は本書では触れられない。)一方で、実際に本書を用いて学習した立場からすると、1)、2)を学習する際は、必ず「民法等」を参照せざるを得ない仕組みとなっている。限られた時間で求めるインプット学習を果たすことを目指す場合、本書が最適化されたものではないかと思われる。良著。
さらに詳しい情報はコチラ≫
PR
中小企業診断士クイック合格問題集重要テーマ60〈1〉企業経営理論
山根 義信
DAI‐X出版 刊
発売日 2006-04
テキスト代わりに使えます 2006-06-12
問題集としては、基礎的な問題が多いですが、解説が分かりやすく、漫然とテキストを読むよりずっと頭に入りやすいです。
山根さんの本はどれもいいですね。
あとは使う側が、どの科目は何をどの用途に使うのか考えることで、効果が増すように思います。
さらに詳しい情報はコチラ≫
山根 義信
DAI‐X出版 刊
発売日 2006-04
テキスト代わりに使えます 2006-06-12
問題集としては、基礎的な問題が多いですが、解説が分かりやすく、漫然とテキストを読むよりずっと頭に入りやすいです。
山根さんの本はどれもいいですね。
あとは使う側が、どの科目は何をどの用途に使うのか考えることで、効果が増すように思います。
さらに詳しい情報はコチラ≫
中小企業診断士ベスト問題500選〈2004年度版 1〉
DAI‐X出版 刊
発売日 2003-12
お薦めの問題集です! 2004-02-20
よくあたるという評判を聞き、購入しました。解説が詳しく、わかりにくい箇所は図や表を使って説明されているので初学者や独学者に特にお薦めします。この本ともう1冊を合わせて500問という量も、これ以上多いとモチベーションが維持できず、少ないと実力がつかないと思うので、ちょうど良いでしょう。この問題集をきっちりやれば、1次試験は突破できます!
さらに詳しい情報はコチラ≫
DAI‐X出版 刊
発売日 2003-12
お薦めの問題集です! 2004-02-20
よくあたるという評判を聞き、購入しました。解説が詳しく、わかりにくい箇所は図や表を使って説明されているので初学者や独学者に特にお薦めします。この本ともう1冊を合わせて500問という量も、これ以上多いとモチベーションが維持できず、少ないと実力がつかないと思うので、ちょうど良いでしょう。この問題集をきっちりやれば、1次試験は突破できます!
さらに詳しい情報はコチラ≫