忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南の島のたったひとりの会計士南の島のたったひとりの会計士
屋宮 久光
扶桑社 刊
発売日 2006-11-01




島尾敏雄再発見 2007-02-11
最近、会計もの、会計士ものの本を良く読む。仕事柄、興味をたやすことはなかったが、エンロン、西武鉄道、ライブドアと大きな事件が続いている世界と、この本の世界が、同じ時代の、同じ種類の職業人がかかわっていることに、なんとも奇妙なものを感じる。

ただ、むしろ、世界の99%は、この本の世界と同じ世界を雁行していると思う。

私のなかで、さおだけ屋でブレイクした山田真哉、美ぼうの須藤実和につづいて、スター会計士の誕生である。

ところで、この本の中で最も印象に残ったのは、会計とは特に縁のない島尾敏雄のエピソードであった。太平洋戦争末期、奄美に赴任した島尾は、その行動で島の人々の畏敬を集め、ネリヤカナヤ(海の向こうの神の国)から来た化身のように思われていたという。難しい超現実主義的な作品しかしらなかったので、意外であり、久しぶりに日本文学をになった人々の奥の深さを感じた。

挑むことは偉大だ 2007-01-27
15歳で故郷の奄美大島を離れ、苦労を重ねながら公認会計士となった。著者の屋宮久光さんは30歳を過ぎたころ父親の死をきっかけに故郷奄美への思いを強くし、奄美へ帰ることを決心する。



故郷奄美を豊かにしたいという思いを携えてタイトル通り、「ひとり」で挑むわけだ。国の補助に頼った島を国から自立させたい。



しかしなかなかうまくいかない。



屋宮氏の思いと島の人の思いが同じ方向に向いていないのだ。



挑む、ということは偉大だと思う。とくにそれが一人であったりするとき。



なかなかうまくいかないことが好転しはじめるきっかけは、ひとりであると思っていたが「ひとり」ではないことに気がついたとき、その賛同者に気付きありがたいと思い始めたときなのではないだろうか。

小説のような本当の話で、一晩で読了! 2006-12-10
 自慢話のような本かなぁとおもいながら、夜寝る前に数頁のつもりで読み始めました。そしてそのまま一気に読み切ってしまいました。

 面白い!

 何が面白いかというと、著者が、自分の生まれ育った島の人々に苛立ちながら、もがき苦しみ、試行錯誤の結果、一足飛びに島の人を変えようとするのではなく、まず自分を変える。そしてこの本の最後では島の人と一つになって嵐の夜、一つの作業を完成させるという、著者の変化の過程が赤裸々に書かれていた点です。



 目に見えないサービスに相談料を払おうとしない人。国からのお金をあてにする態度に苛立ち、やがては自身もアルコール中毒になってしまう。

 しかし自分も落ちるところまで落ちたと、立ち上がり、単に不適切な点を指摘するだけのアドバイスでは不十分だったのではないかと思い至り、「クリエイティブ」な相談業務を模索していく著者。ビジネス書等の読書にのめり込み思索は早朝のジョギング時に行う。

 なんだかんだいいながら、最初から最後まで、島や島の人々に対する著者の愛情が貫かれている点で心温まる小説を読み終えたような読了感でした。

 出来れば島の地図などを入れて欲しかったと思います。この点編集に対する不満から★一つ減らしました。



 


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
<人気講師が教える>税理士「最短最速」合格法<人気講師が教える>税理士「最短最速」合格法
安田 大
日本実業出版社 刊
発売日 2005-05-19




受験生必読の一冊!? 2005-06-07
 税理士試験について具体的な勉強方法や科目選択の際に考慮すべき点、試験終了後から合格発表までの期間のすごしかたなど、戦術・戦略の両面から述べられています。
 受験勉強の際の心構え的な事についても、より踏み込んだ内容となっていますので、これから税理士試験を受けようかと考えられている方、思うような結果が出せていない方は是非ご一読を。


さらに詳しい情報はコチラ≫


通勤時間を使って米国公認会計士になれる本〈5〉監査通勤時間を使って米国公認会計士になれる本〈5〉監査
安生 浩太郎 /ANJOインターナショナル
英治出版 刊
発売日 2004-08




分かりやすい 2006-09-24
分かりやすくまとまっていてとてもいい本だと思います。

通勤時間などに、軽いので持ち運びも便利で、ブラッシュアップに最適です。

後は参考書等で問題を解けばよいと思います。




さらに詳しい情報はコチラ≫


マンガ 監査法人アーサー・アンダーセンマンガ 監査法人アーサー・アンダーセン
清水 昭男
パンローリング 刊
発売日 2005-06-28





さらに詳しい情報はコチラ≫


監査論の基礎監査論の基礎

東京経済情報出版 刊
発売日 2007-04





さらに詳しい情報はコチラ≫


監査論テキスト監査論テキスト
山浦 久司
中央経済社 刊
発売日 2006-03




分かりやすいし見やすい 2007-05-23
J−SOX対応のため、内部統制のIT統制の本をよみあさりましたが、

イマイチ基本ができていないので腹におちなかったのですが、この本で

監査というのものの本質が少し理解できたように思います。

図表も見やすく長い教育経験により分かりやすくまとめられた書籍であり、

まずこの本を読んでから内部統制関連の本を読むべきであったと後悔して

います。






さらに詳しい情報はコチラ≫


税理士絶対成功の開業術・営業術税理士絶対成功の開業術・営業術
山本憲明
インデックス・コミュニケーションズ 刊
発売日 2007-05-19




参考になった 2007-07-08
税理士開業を予定している方も、勉強中の方もお勧め。



開業時の金銭面、営業、

苦労しながら、がんばっておられる先生の姿勢を見られます。










さらに詳しい情報はコチラ≫


税務調査なんて怖くない!―ベテラン税理士が明かす税務署との折衝・交渉術税務調査なんて怖くない!―ベテラン税理士が明かす税務署との折衝・交渉術
井上 修
すばる舎 刊
発売日 2005-04




税務調査を経験してみたくなった 2005-12-06
税務調査の立会いは経験した事がないので、興味があり購入。

感想的には「へぇ〜」と感心させられる内容ばかり。

対話形式で文章が展開されている為、非常に読みやすい。

心理面のエピソードもおもしろおかしく語られていて思わずニヤリとする場面も。

税理士業界に携わっている人じゃなくても簿記の勉強をした事がある人や

企業で経理を担当されている方が読んでも充分に参考になる内容だと思う。

税務調査を経験してみたくなってしまったw


さらに詳しい情報はコチラ≫


出る順社労士必修基本書〈2007年版〉 (出る順社労士シリーズ)出る順社労士必修基本書〈2007年版〉 (出る順社労士シリーズ)
東京リーガルマインドLEC総合研究所社会保険労務士試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2006-10




新しいバイブル誕生! 2007-01-09
社会保険労務士の基本書バイブルは、数年前から秋保先生の書籍で決まっていましたが、それに並ぶ基本書がでました!

人によるのでしょうが、実際に両書を手にとって比較検討してみましたが、私にとってはLECの基本書の方がわかりやすく、付随の参考書(一問一答カード、過去問題集)なども利用しやすかったです。さすがは司法試験に秀でているLECの知識が凝縮されてある一冊です。今後これを基本書として合格される方が増えていくことは間違いないでしょう。社労士関係では出版時期が最も新しく、これまで出版された他社の書籍も含め、良いところを参考に作られている印象を受けました。

定評ある一冊 2006-12-23
LEC一気合格講座の使用テキストになっている、このテキストは図解を多く用いてあり、視覚的にも理解し易く、又一般的な赤文字を用いず青文字を用いてあり、落ち着いて読める。特に今回から、文字が大きくなり、読み易くなっています。


さらに詳しい情報はコチラ≫


税理士試験財務諸表論本試験予想問題集 2007年受験用 (2007)税理士試験財務諸表論本試験予想問題集 2007年受験用 (2007)

中央経済社 刊
発売日 2007-06





さらに詳しい情報はコチラ≫


≪  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  ≫
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
------------------------------------
忍者ブログ [PR]