試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
資格取得
カテゴリー
最新記事
[図解] 行政書士という事務弁護士の時代
立花 正人
技術評論社 刊
発売日 2006-05-19
行政書士・新しい法律職として! 2007-05-04
友達から薦められてこの本を読みました。行政書士は他人から依頼をうけて報酬をもらい役所に提出する書類を作成(代書)したりするのが主な業務です。
事務弁護士という表現が正確かどうかはなんとも言えませんが、従来の代書業とは違った新しい法律職としての行政書士の将来を感じさせる本だと感じました。
受験者のモチベーションアップと業務開拓のヒントに 2006-08-24
私は現在、行政書士を受験するために勉強中の者です。本書は合格後の開業に備えて「何か業務開拓のヒントはないか?」と考えて購入しました。
業務開拓の視野を広げる効果もありましたが、それ以上に、本書全体を通じて貫かれている「著者の熱いメッセージ」が、試験勉強のモチベーションを高めてくれました。
「しょせん代書屋」等と蔑まれがちな行政書士ですが、本書タイトルにもなっている「事務弁護士」という考え方は、法律職としてのプライドとビジネスにおける成功の可能性を、同時に高めてくれるように思います。
私が事務所を構えられるようになったら、顧客の目に付く場所にさりげなく置いてみたい1冊です。(笑)
読みやすい 2006-06-07
ざっと行政書士はどういう仕事をするのかということを紹介してくれる。農獣医学部卒、美容専門学校卒でデイトレーダーという趣味を持った著者が個性を前面に出した説明をするので、もしかしたら内容は少し偏っているかもしれない。ただ、その勢いと図や簡単な表を多用した書面は読んでいて飽きない。それにしても行政書士っていろんなことをやるんだなぁ。
さらに詳しい情報はコチラ≫
立花 正人
技術評論社 刊
発売日 2006-05-19
行政書士・新しい法律職として! 2007-05-04
友達から薦められてこの本を読みました。行政書士は他人から依頼をうけて報酬をもらい役所に提出する書類を作成(代書)したりするのが主な業務です。
事務弁護士という表現が正確かどうかはなんとも言えませんが、従来の代書業とは違った新しい法律職としての行政書士の将来を感じさせる本だと感じました。
受験者のモチベーションアップと業務開拓のヒントに 2006-08-24
私は現在、行政書士を受験するために勉強中の者です。本書は合格後の開業に備えて「何か業務開拓のヒントはないか?」と考えて購入しました。
業務開拓の視野を広げる効果もありましたが、それ以上に、本書全体を通じて貫かれている「著者の熱いメッセージ」が、試験勉強のモチベーションを高めてくれました。
「しょせん代書屋」等と蔑まれがちな行政書士ですが、本書タイトルにもなっている「事務弁護士」という考え方は、法律職としてのプライドとビジネスにおける成功の可能性を、同時に高めてくれるように思います。
私が事務所を構えられるようになったら、顧客の目に付く場所にさりげなく置いてみたい1冊です。(笑)
読みやすい 2006-06-07
ざっと行政書士はどういう仕事をするのかということを紹介してくれる。農獣医学部卒、美容専門学校卒でデイトレーダーという趣味を持った著者が個性を前面に出した説明をするので、もしかしたら内容は少し偏っているかもしれない。ただ、その勢いと図や簡単な表を多用した書面は読んでいて飽きない。それにしても行政書士っていろんなことをやるんだなぁ。
さらに詳しい情報はコチラ≫
PR