忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社労士「瞬間暗記」〈平成19年版〉―ここをまとめてほしかった!社労士「瞬間暗記」〈平成19年版〉―ここをまとめてほしかった!
浅倉 結依 /八木 潤一
栄光 刊
発売日 2006-09




記憶の強化に 2007-03-31
社会保険労務士試験は出題範囲が広いので重要点をまとめるのに苦労している人はかなり多いと思います。

「瞬間暗記」はそんなまとめてほしかった!部分がうまくまとめてあり

学習時間の節約になると思います。基本書で一通り学んだあとに知識のまとめと再確認、

そして記憶の強化に活用するのが正攻法だと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
特定社会保険労務士 紛争解決手続代理業務試験の基礎講義〈1〉基礎知識編特定社会保険労務士 紛争解決手続代理業務試験の基礎講義〈1〉基礎知識編
河野 順一
酒井書店育英堂 刊
発売日 2006-07





さらに詳しい情報はコチラ≫


うかるぞ社労士 択一式予想問題集〈2007年版〉うかるぞ社労士 択一式予想問題集〈2007年版〉
秋保 雅男 /労務経理ゼミナール
週刊住宅新聞社 刊
発売日 2006-11





さらに詳しい情報はコチラ≫


社労士最短合格の時間術・勉強術―働きながら1年で!社労士最短合格の時間術・勉強術―働きながら1年で!
和多田 保
インデックスコミュニケーションズ 刊
発売日 2006-08




受験のプロが指南 2006-09-16
 社労士受験に関する本はたくさんありますが、この本は新たな角度で、また、本音でぐっと煮詰まった内容になっています。社労士受験に興味ある方は一気に読めると思います。受験の入口から具体的な指針を与えてくれる本です。

合格に繋がる勉強方法はこれでわかる 2006-09-16
社労士試験合格のためのノウハウが詰まっている。

具体的に書いてあるので、この方法で努力すれば、合格できると確信できる。

あとは、これに従って勉強をやるだけだ。





勉強の仕方がわかった 2006-08-16
受験勉強の仕方が今ひとつわからず、

いつも途中で投げ出していました。

本書を読むことで、

ちょっとだけ戦略というか、

コツというか、

「あ、受験ってそうやって勉強するんだ」

というようなものがわかってきました。



やる気はあるのに、いつも空回りする人向けです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


2007年版出る順社労士ウォーク問 選択式マスター (出る順社労士シリーズ)2007年版出る順社労士ウォーク問 選択式マスター (出る順社労士シリーズ)
株式会社東京リーガルマインド LEC総合研究所 社会保険労務士試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2006-11-20





さらに詳しい情報はコチラ≫


マンガはじめて社労士―平成19年受験用 (ゼロからわかる法律入門シリーズ)マンガはじめて社労士―平成19年受験用 (ゼロからわかる法律入門シリーズ)
井上 のぼる /兒玉 美穂
住宅新報社 刊
発売日 2006-09




初学者向けの良書! 2007-03-19
複雑で難解な社労士試験ですが、マンガを使うことによって初学者でもスムーズに理解できるよう工夫されています。また、かみ砕いた平易な文章による解説も充実していて各科目の全体像を理解するのにうってつけの本です。基本書を読む前にまずはこの本を一読してみてはいかがでしょうか。


さらに詳しい情報はコチラ≫


真島のわかる社労士予想問題集(労働編)〈平成17年版〉 (真島のわかる社労士シリーズ)真島のわかる社労士予想問題集(労働編)〈平成17年版〉 (真島のわかる社労士シリーズ)
真島 伸一郎
住宅新報社 刊
発売日 2005-03




今年は変わっているとよいのですが・・・。 2005-03-03
私が使用したのは平成16年度版。
労働保険と社会保険で執筆者が異なるのだが、問題作成のクセが出ており、
特に社会保険の方は、項目は違っても似たパターンの出題が目についた。
パターンである程度、正解肢が推測できてしまうのが難点と言えば難点。


さらに詳しい情報はコチラ≫


真島のわかる社労士〈2007年版〉 (真島のわかる社労士シリーズ)真島のわかる社労士〈2007年版〉 (真島のわかる社労士シリーズ)
真島 伸一郎
住宅新報社 刊
発売日 2006-10




「しょせん基本書でしょ」は禁物 2006-10-26
 社労士の基本テキストなるものは数多けれど、本書ほど強い特色を持つものは少ないと思う。まず、全科目が1冊に凝縮されているため、重いし厚いし扱いに困るかもしれない。しかし、この1冊本というところがミソであり、この試験はつねに全科目を意識し、横断学習を心がけなければいけないという事実からそう言えるのである。それゆえ科目ごと切り離して使うのは厳禁であり、重量のコンパクトさを求めるひとには不向きといえる。また、内容についても過不足なく調整されていて、初学時のみならず、まとめ、追い込みとそれぞれの局面での読み方ができる。そうして何度も読み込み(コンパクトだから可能)筆者の言うところの脳の入力が完成した時、合格のみならず実務においても鬼となれること請け合いである。


さらに詳しい情報はコチラ≫


社労士直前予想模試 (2007年度版)

DAI-X出版 刊
発売日 2007-04





さらに詳しい情報はコチラ≫


社労士ナンバーワン新・標準テキスト〈平成19年度版 1〉労基法社労士ナンバーワン新・標準テキスト〈平成19年度版 1〉労基法
島中 豪
TAC出版 刊
発売日 2006-11





さらに詳しい情報はコチラ≫


≪  2  3  4  5  6  7  8  9  10  ≫
HOME
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
------------------------------------
忍者ブログ [PR]