忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉
大塚 康英 /広田 浩一
弘文堂 刊
発売日 2005-09




最新の判例のクイックチェックに最適 2005-10-09
知財関係は改正も多く、また、知財高裁が設立されたりと変化が激しい。そんな中、新たな判例も次々と出ており、それらすべて自分で追いかけていくのは非常に時間がかかる。
本書はそんな新たな判例を中心に簡潔にまとめてあるため、非常に使い勝手がよい。詳しく突っ込んでまでは記述されていないが、本書で概要を把握し、詳細まで必要と感じたならば、判決文あるいは他書にあたればいい。
本書は判例勉強を効率的に行える最適の書であると思う。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
技術士第一次試験建設部門「専門科目」予想問題集〈平成17年度版〉技術士第一次試験建設部門「専門科目」予想問題集〈平成17年度版〉

山海堂 刊
発売日 2005-03





さらに詳しい情報はコチラ≫


技術士を目指して 建設部門 選択科目〈第10巻〉施行計画・施行設備および積算 (技術士を目指して建設部門 (第10巻))
平岡 成明 /内藤 禎二
山海堂 刊
発売日 2000-07





さらに詳しい情報はコチラ≫


技術士第一次試験「電気電子部門」択一式問題150選技術士第一次試験「電気電子部門」択一式問題150選
福田 遵
日刊工業新聞社 刊
発売日 2006-03





さらに詳しい情報はコチラ≫


技術士第一次試験「環境部門」(専門科目)予想問題集技術士第一次試験「環境部門」(専門科目)予想問題集

山海堂 刊
発売日 2005-04




ちょっと不安! 2006-07-31
 通勤時間に勉強できるテキストの厚さ、重さで購入しました(が、この値段はちょっと高い気も・・・合格のためならしょうがないか)。予想問題は過去問題と比べてちょっと傾向がずれている気がします。どうも「誤っているものを選べ」という問題でたまに「誤植探し」みたいな設問があるので・・・



 過去問30題、予想問題は「環境保全計画」57題、「環境測定」29題「自然環境保全」30題。キーワードを沢山紹介しており、ちょっとした隙間時間がうまく使えるのは間違いない。ただ用語辞典はあったほうが安心すると思う。全部解き終わっても不安は消えないが。


さらに詳しい情報はコチラ≫


弁理士試験体系別短答試験過去問集―意匠法・商標法・条約・著作権法・不正競争防止法 (LEC式短期合格ツール)弁理士試験体系別短答試験過去問集―意匠法・商標法・条約・著作権法・不正競争防止法 (LEC式短期合格ツール)
東京リーガルマインドLEC総合研究所弁理士試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2006-11





さらに詳しい情報はコチラ≫


演習問題式 弁理士になる最短合格法演習問題式 弁理士になる最短合格法
正林 真之
中経出版 刊
発売日 2004-03




微妙です。 2005-09-24
タイトルが極端すぎるかな、という印象です。
ちょっと欲張った内容になっていて、試験対策から弁理士開業後の話まで
と、なかなか幅広く、タイトルとずれてしまっています。
ただ、筆記試験の実例やコメント、論理の組み立て方は参考になりました。
この本独特だと思います。

演習問題がよかった 2004-04-21
値段の割安感がある。演習問題は大変ありがたかった。とくに論文試験の演習問題では著者のコメントが入っており、他の本にはない内容になっている。著者が考える「成功のための法則」も前半のほうでかかれており、これから弁理士を目指す、あるいは開業を考えている者には大変参考になった。


さらに詳しい情報はコチラ≫


弁理士短答式問題と解説〈平成18年度〉

法学書院 刊
発売日 2006-06





さらに詳しい情報はコチラ≫


弁理士短答式枝別問題集〈3〉意匠法弁理士短答式枝別問題集〈3〉意匠法
小野 康英 /青木 武司 /梶田 邦之
法学書院 刊
発売日 2006-10





さらに詳しい情報はコチラ≫


弁理士 最短合格の時間術・勉強術弁理士 最短合格の時間術・勉強術
奥町 哲行
インデックス・コミュニケーションズ 刊
発売日 2006-07-07




いい本ではある、が。 2007-02-02
人気が出てきているとは言えまだまだマイナー資格である弁理士の

試験合格ノウハウを平易に語った一冊。学習スケジュールや書籍の選択など、

類書の中では最も内容が具体的な部類に入り、普遍性にはいささか欠けるものの

合格者の生の体験談として得るものは多い。

ただ、著者はあくまで特許事務所へ転職した後に資格を取得された方であり、

おそらく出版元が付したのであろうコピー”働きながら2年で!”を

一般企業勤務の人間が真に受けて購入するといささか期待外れかも知れない。

通販サイトでこのようなコメントをするのはどうかとも思うが、

できれば内容を確認してから注文されるのが吉であろう。

これまでにない弁理士試験教本 2006-07-18
およそ受験予備校では教えてもらえない内容が多く書かれていました。

集中力・記憶力を向上させる裏ワザ、受験勉強の基本とおすすめ記憶術など、

これまでの弁理士試験教本とは異なる切り口で書かれています。

本の内容はすぐ読めてしまいますが、その内容の濃さに感動しました。

こういった本がこれからどんどん出てくることを期待します。

合格の秘訣がいっぱい 2006-07-17
まとまった時間の確保が難しいサラリーマン学習者にとって朗報です。

私も技術系の資格試験の勉強をしていますが、単に弁理士を目指す方

のみならず技術士等の他の資格試験にもあてはまります。合格には

なるほどこういう戦略、戦術が必要なのかと納得の内容です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


≪  1  2  3  4  5  6  7  ≫
HOME
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
------------------------------------
忍者ブログ [PR]