試験独学のためのテキスト・参考書・問題集のご紹介
------------------------------------
資格取得
カテゴリー
最新記事
右脳で攻略!税理士試験理論集1【財務諸表論】(CD付き)
LEC 東京リーガルマインド
総合法令出版 刊
発売日 2006-08-25
企画は良いのだが 2007-01-16
音声データがあると指示があるにもかかわらず、見つけることができないことがある。あるいは、テキストに書いていない内容が、突如、音声データには追加されていたりするケースがある。
企画は良いので、商品としての作りこみを期待したい。
さらに詳しい情報はコチラ≫
LEC 東京リーガルマインド
総合法令出版 刊
発売日 2006-08-25
企画は良いのだが 2007-01-16
音声データがあると指示があるにもかかわらず、見つけることができないことがある。あるいは、テキストに書いていない内容が、突如、音声データには追加されていたりするケースがある。
企画は良いので、商品としての作りこみを期待したい。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]先天性股関節脱臼は赤ちゃんに多い
粉飾バンザイ!―税理士は教えてくれない!「決算」&「会計」の裏ワザ!
小堺 桂悦郎
フォレスト出版 刊
発売日 2004-09
挑戦的な題名 2006-10-08
この本で、現在サラリーマンの私には、経営者の悩みがすこし分かるかもしれない。
題名がすごい。
犯罪だろう。。。。これって
どうせ粉飾するならちゃんとやれ!って著者のエネルギーが感じられます。
銀行融資を得られて、事業を復活させるための粉飾の考え方。でも、ちゃんと復活させてる。
さらに、損益計算書とかの会計書類の見方が細かくのっていたので、勉強になる。
ただ、これを読んだからといって起業できるようになったり、経営できるようになるとは思いません。
目的がはっきりしていて読みやすい。 2006-06-23
決してハウツー本ではないので、読んで明日から実行というわけにはいきませんが、作者が得意としている(と思われる)銀行の融資担当者的な視点で「とりあえず銀行担当者が稟議を書きやすい決算書の心得」について内容に一貫性があるので、とても読みやすかったです。
裏技という程の話でもないとは思いますが..。
また、いつもながらの軽妙な語り口によるエピソードも楽しかったです。
大変読みやすいです 2005-07-09
飽きずに最後まで読めました。
さらに詳しい情報はコチラ≫
小堺 桂悦郎
フォレスト出版 刊
発売日 2004-09
挑戦的な題名 2006-10-08
この本で、現在サラリーマンの私には、経営者の悩みがすこし分かるかもしれない。
題名がすごい。
犯罪だろう。。。。これって
どうせ粉飾するならちゃんとやれ!って著者のエネルギーが感じられます。
銀行融資を得られて、事業を復活させるための粉飾の考え方。でも、ちゃんと復活させてる。
さらに、損益計算書とかの会計書類の見方が細かくのっていたので、勉強になる。
ただ、これを読んだからといって起業できるようになったり、経営できるようになるとは思いません。
目的がはっきりしていて読みやすい。 2006-06-23
決してハウツー本ではないので、読んで明日から実行というわけにはいきませんが、作者が得意としている(と思われる)銀行の融資担当者的な視点で「とりあえず銀行担当者が稟議を書きやすい決算書の心得」について内容に一貫性があるので、とても読みやすかったです。
裏技という程の話でもないとは思いますが..。
また、いつもながらの軽妙な語り口によるエピソードも楽しかったです。
大変読みやすいです 2005-07-09
飽きずに最後まで読めました。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]ゴルフクラブ情報専門店
シングルマザーの税理士合格記
丹羽 和子
中経出版 刊
発売日 2006-04-17
詳しいです 2007-07-20
離婚してどん底の精神状態になり、そこから簿記1級の資格をとって税理士試験の受験資格を得て税理士試験に合格するまでの10年間とその後開業までの記録。毎朝3時起きで10年間勉強。勉強方法や勤務、子育てと両立させる方法が詳しく書かれている。文章はしっかりしていて読みやすい。
たいていのことは何とか出来るキモチが沸きました! 2006-05-01
やんわりとした雰囲気の想定を開くと、いきなり「結婚、出産、そして離婚してシングルマザーに」というハードな話でびっくりしました。しかし、読み進めるにつれて、そんな「崖っぷち」からでも十分這い上がって活躍できるということを正に感じさせていただきました。
この本では筆者自身が体験した「税理士試験+開業」の形で話が進んでいますが、子育てや仕事といった、誰にでもある時間的・環境的な制約の中で、新たなチャレンジを進めていくにはどうすればよいかということを、キモチとテクニックの両面から教えてくれる本だと感じました。
税理士を目指している人以外にも、「子育て」や「仕事」といった忙しい日常の中でも、新たなチャレンジをしていきたいと思っている全ての人におススメの一冊です。
自分の道をコツコツとマイペースで進もう 2006-04-21
この本の著者は、辛い時期をのりこえて、
前向きにコツコツと進んできた。
ときに友達との電話を我慢し、
家 → 職場 → 保育園 → 家
というサイクルの中で。
本の中では、
感謝の気持ちを忘れないなら、周りに頼ってもいい
というフレーズが出てくる。
無理せず、おごらず。
とても大切な心構えだと思う。
さらに詳しい情報はコチラ≫
丹羽 和子
中経出版 刊
発売日 2006-04-17
詳しいです 2007-07-20
離婚してどん底の精神状態になり、そこから簿記1級の資格をとって税理士試験の受験資格を得て税理士試験に合格するまでの10年間とその後開業までの記録。毎朝3時起きで10年間勉強。勉強方法や勤務、子育てと両立させる方法が詳しく書かれている。文章はしっかりしていて読みやすい。
たいていのことは何とか出来るキモチが沸きました! 2006-05-01
やんわりとした雰囲気の想定を開くと、いきなり「結婚、出産、そして離婚してシングルマザーに」というハードな話でびっくりしました。しかし、読み進めるにつれて、そんな「崖っぷち」からでも十分這い上がって活躍できるということを正に感じさせていただきました。
この本では筆者自身が体験した「税理士試験+開業」の形で話が進んでいますが、子育てや仕事といった、誰にでもある時間的・環境的な制約の中で、新たなチャレンジを進めていくにはどうすればよいかということを、キモチとテクニックの両面から教えてくれる本だと感じました。
税理士を目指している人以外にも、「子育て」や「仕事」といった忙しい日常の中でも、新たなチャレンジをしていきたいと思っている全ての人におススメの一冊です。
自分の道をコツコツとマイペースで進もう 2006-04-21
この本の著者は、辛い時期をのりこえて、
前向きにコツコツと進んできた。
ときに友達との電話を我慢し、
家 → 職場 → 保育園 → 家
というサイクルの中で。
本の中では、
感謝の気持ちを忘れないなら、周りに頼ってもいい
というフレーズが出てくる。
無理せず、おごらず。
とても大切な心構えだと思う。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]抱き枕通販情報